ブルーミングルームについてのご案内
生きづらさや心の痛みを感じながら働く人の心理面をサポートします
ご利用くださる方、お一人おひとりの心の中にある素敵な花が再び咲き誇り、周囲に笑顔をもたらす種になるように、ブルーミングルームは働く人々の日常を応援しています。
生きづらさや心の痛みを感じている働く人を対象にした悩みの相談、各種ハラスメントに関する相談、メンタルヘルスケア、ストレスマネジメントを専門としています。
ストレス過多や、ストレスが皆無の状態は、日々の様々な場面で負のスパイラルを呼び込みます。適度なストレスが、生産性や活動性を高め、ビジネスにもプライベートにもプラスの力を引き寄せてくれます。毎日のストレスを自分自身でコントロールしたりケアすることで、本来の自分が持っている魅力や能力を活かしながら人生を楽しみたい!そんなあなたの日常をブルーミングルームがサポートします。
カウンセラーはあなたの伴走者
一人で考え、抱え込んでいると、些細なことがだんだん大きく重たいことになり、どんどんネガティブな状態にはまり込みがちです。
友達やいつもの仲間とは違う人に話すことで得る「癒しや気づき」を気軽に感じにいらしてください。
表面的な処置ではなく、根本的問題の解決に一緒に取り組み、共に走る伴走者としてあなたの日常や挑戦をサポートします。
セラピー、各種講座の実施場所
新橋駅、秋葉原駅周辺の貸会議室またはレンタルサロンを使用しています。予約時にご希望の場所を選択ください。場所の詳細は予約時にご案内しております。
また、その他の場所につきましても、可能な範囲で調整させていただいております。
ご希望がございましたら、お気軽にお問合せください。
カウンセラー経歴
1977年生まれ。
短大を卒業後、家具メーカーでのOL生活の後、児童福祉の分野に興味を持ち、公立学童保育所の指導員へ転職。
その後、民間教育関連企業(学習塾・予備校)で高校生や浪人生、保護者の方々からの進路及び日常生活に関する相談業務に従事。その間、働きながら通信制大学を卒業し、精神保健福祉士の国家資格を取得。
障害者の就労支援、障害者雇用の企業支援、都立高校でのソーシャルワークに携わる。
その後、国立大学内のハラスメント相談所の相談員、リスクコンサルティング企業でのハラスメント通報窓口や研修担当として勤務。
精神疾患を持つ方や大学内や企業内でのハラスメントに悩む人、企業の人事担当者や管理職など1,000人以上の方々に対する相談支援の経験をもとに、現在はブルーミングルームで自分らしく働きたいビジネスパーソンをサポートしています。
ソーシャルワーカーは、生活のしづらさを抱えた方が、社会の中で暮らすことを手助けする役割を担っています。
医師や臨床心理士が個人の内面に課題を見出し、そこへ焦点を当てアプローチしてその人の抱えている困難を解消するのに対して、ソーシャルワーカーは個人と環境との間に生じているズレに焦点を当て、そこへアプローチしていきます。
個人と環境とのズレを感じ、生きづらさを感じることは、時として誰にでもあることです。
そうしたズレを共に調整しながら、一人ひとりが、心身共に健康で自分らしく働くことを支援しています。
民間のカウンセラー資格のみではなく、国家資格である精神保健福祉士の知識や経験と技術及び守秘義務がありますので、安心してご利用ください。
- 精神疾患に関する知識と、精神疾患を有する方への学習相談や一般就労支援の経験があります
- 「人と生活環境」の相互作用を包括的にアセスメントし、両者の接点に社会資源を動員しながら計画的に介入するソーシャルワークの専門家として、相談援助技術をしっかり学んでいます
- 所属協会などの研修や勉強会で最新のメンタルヘルスに関する情報を取り入れています
所有資格:精神保健福祉士・心理相談員 他
✿精神保健福祉士(国家資格) 日本精神保健福祉士協会所属
精神保健福祉士は、精神疾患や精神障害を持つ人の保健及び福祉に関する知識と技術を併せもち、医療・福祉・教育・産業など様々な分野の現場で対象者の社会適応に関する相談援助を行っています。
✿心理相談員(中央労働災害防止協会認定)
職場のメンタルヘルス対策に必要な知識ともに、心身両面に配慮した健康づくり、働く人のストレスに対する気づきの援助やリラクセーションの指導を中心としたメンタルヘルス教育や相談対応に必要な技法を学んでいます。
✿初級オンラインカウンセラー
メンタルヘルスカウンセリングや精神疾患の基礎を学び、メールを使ったカウンセリングの知識と技術を習得したカウンセラーです。
✿AEAJ認定 アロマテラピーアドバイザー
アロマテラピーの基本知識を正しく社会に伝えることができる能力を認定する資格です。
精油の正しい使用方法やアロマテラピーに関する法律の知識を習得し、安全なアロマテラピーの楽しみ方を一般の方にアドバイスします。
ブルーミングルーム概要
事業者名 | ブルーミングルーム |
---|---|
運営責任者 | ![]() |
MAILアドレス | ![]() |
商品について | 対面カウンセリング・メールカウンセリング・各種講座 |
申し込み方法 | 申し込みフォーム・メール・電話 |
お支払い方法 | 対面カウンセリング:当日現金にてお支払い又は前日までに銀行振り込み 各種講座:当日現金にてお支払い又は前日までに銀行振り込み メールカウンセリング:銀行振り込み(入金確認後カウンセリングの開始) ※銀行振り込み手数料はご利用者様負担 |
キャンセルの取扱い | サービス提供後の返金はいたしかねます。 事前にお支払いいただいた料金は下記キャンセル料と振込手数料を差し引いてご指定の口座へ返金いたします。 ■講座開講日3日前の午前10時まで:無料 ■講座開講日前日の午前10時まで:サービス料金の50%の額 ■講座開講日前日の午前10時以降:サービス料金の全額 ※ご連絡なくキャンセルされた場合も当日キャンセルとなります。 |